最近の更新

2013年8月31日土曜日

Nexus7(2013)で撮ったスクリーンショットをPCから直接見る方法



さて、今回はNexus7(2013)で撮ったスクリーンショットをパソコンから直接見たいと思います。



まずは、前回紹介した「Nexus7(2013)とPCとの接続方法」でNexus7(2013)とPCを接続しましょう。




↓以下の様に表示できたら、「Pictures」をダブルクリック。




↓次は、「Screenshots」をダブルクリック。




↓スクリーンショットが保存されています。




↓後は、ファイルを開くだけです!



























以上、Nexus7(2013)のスクリンショットをPCから直接見る方法でした。

2013年8月30日金曜日

Nexus7(2013)とPCとの接続方法


さて、今回はNexus7(2013)とパソコンを接続したいと思います。



接続の目的はやはり、Nexus7のカメラで撮った画像やスクリーンショットをPC側で使用したい時に等が想定されると思います。



↓まずは付属のUSBケーブルをUSB⇔ACアダプタから抜きます。





↓続いて、USBケーブルのmicroUSB側はNexus7(2013)に挿します。






↓続いて、USBケーブルの普通のUSB側をPCにつなげます。






↓たったこれだけです。ノートPCとつないだ様子です。






↓接続すると自動的にドライバがインストールされます。
↓日本のスマホの場合は手動でドライバを入れた様な気がしますが・・・
↓自動だと楽ですね。




↓ドライバのインストールが完了するとマイコンピュータに「Nexus7」のデバイスが表示されます!





↓「Nexus7」をダブルクリックすると「内部ストレージ」と表示されます。
↓32Gモデルなのに26.1Gしか使えない様で悲しいですね・・・。
↓容量に関してはまた別の記事で考えたいと思います。






↓初期状態だと恐らく以下の10個のディレクトリが存在しているのかと。






↓ちなみに上記はWindows7で接続した場合、下記はWindowsXPで接続した場合です。
↓XPでも自動的にドライバがインストールされるみたいです。(たぶん)




↓同様に「内部ストレージ」が表示されます。




















↓XPでも正常に中身が見えました。





















以上、Nexus7(2013)とPCとの接続方法の紹介でした。

Nexus7(2013)スクリーンショットの撮り方

【目的】
Nexus7(2013)でスクリーンショットを取得します。


【手順1】
1.本体の右側面の「電源ボタン」と「ボリュームダウンボタン」を同時に1秒程度押すとスクリーンショットが取得できます。



↓スクリーンショットが取得されたときには音が鳴ります。





↓成功したスクリーンショット。




↓失敗するとボリュームオフとなる場合が多いです。
↓急いで再度スクリーンショットを取得すると、ボリューム調整も表示されたものが取得されてしまいます。
↓Nexus7(2013)でのスクリーンショットの取得はなかなか難しいです。




以上です。

2013年8月29日木曜日

Nexus7(2013)激安ケース・保護フィルム・タッチペン付き(i-Beans)

Nexus7(2013)を予約した翌日(購入前の前日)、アクセサリのニュースが流れていました。

ビッグカメラで以下のURL様にアクセサリの予約も開始されてとの事でした。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pc/nexus7/index.jsp?130826



しまったー!と思いました。

そういや、本体の予約ばかりに気を取られて、保護フィルムやカバーの事をすっかり忘れてしまっていました。

それで上のURLを見てみましたが・・・ASUS純正は恐ろしいほど高いでねぇ。

保護フィルム2枚で1,980円って・・・。



本体も結構値上がりしていたのと、本体を3年保障にしてしまったので、アクセサリは節約したいと考えました。


それでネットを探し回ったところ見つけました!激安ケース!



Nexus7(2013)激安ケース・保護フィルム・タッチペン付き(i-Beans)




速攻注文しました。

保護フィルム・ケースが無いと本体が痛んでしまうので・・・

これらは必需品です!本体が傷む前に装着しないと!




↓注文して2日で到着しました。早く注文しておいて良かったです。




↓裏はこんな感じで(あまり意味は無いけれども・・・)



↓一応これも撮りましたが・・・



↓それでもって、開封しました。3点セットです。



↓まずほ保護フィルム!




↓裏に装着手順が記載されています。




↓絵で分かり易いです!




↓もちろん詳細は文章で。






↓次はケース。




↓裏にはカメラの穴。




↓最後は、おまけの様なペン、100均一で売っている様な先の丸い大きなペンです。




↓保護フィルムを開封。
↓埃取り用布が付いていました。
↓安い割には結構親切です。




↓ケースを開封。




↓ケースの裏。





↓安いので縫製は雑ですが、ご愛嬌。



↓最後は自分で仕上げるつもりで、はさみでカットです。




↓作りが気になる人は・・・、私はケースは消耗品と思っているので、あまり気にしないです。




↓開けるとこんな感じです、クッションが入っています。




↓開けるとこんな感じで、サイドからタブレットを入れます。





↓グイッと開けます。




↓ココから挿入。




↓続いて保護フィルムです、結構、端までフィルムはフィットしています。
↓ちなみに、Nexus7(2013)と重ねています。




↓まずは液晶面とのカバーを剥がして、Nexus7(2013)に接着。
↓以下は、ひとまず位置合わせた状態です。





↓その後、上部を剥がして、気泡を抜きながら再度接着。
↓その後、下部を剥がして、気泡を抜きながら再度接着してみました。
↓その後、付いていた布で気泡を抜く作業をしました。
↓15分ほど気泡を抜き汗だくになりました。
↓あまり強く押すと液晶が壊れそうで、怖いです。
↓布越しに爪で押すと、気泡が抜きやすかったですが、あくまでもやさしくやってあげてください。




↓表面のカバーフィルムも剥がしました、意外と上手くつけれました。




↓ケースにタブレットを装着した状態。




↓スタンドも立ちます。




↓角度が低い目のスタンドもこの通り。




↓フロントカメラもこんな感じ。




↓イヤホンジャックです。




↓MicroUSBの口です。




↓背面カメラ+スピーカー部です。




↓電源+ボリューム部です。
↓ちょっと押しにくくなりますが、
↓電源は下の動画で紹介しますが、マグネットスリープに対応しているので問題ないと思います。





↓張り切って、動画を取ってしまいました。
↓ケースを装着した様子です。







↓マグネットスリープで、カバーを閉じると自動的にスリープになる様子です。
マグネットスリープの詳しい説明








↓私が購入したときは1,080円でした、さっきみたら980円でした。

















気になる方は、以下をご覧下さい。



Nexus7(2013)激安ケース・保護フィルム・タッチペン付き(i-Beans)



以上、激安ケースの紹介でした。

関連記事