Twitter Bootstrap2.3.1でドロップダウンメニュー単体でサブメニューを指定します。
※基本的に、単体で使用する場合はないと思います。
【準備】
1.「Twitter Bootstrap2.3.1の使用方法」の手順の通り、Twitter Bootstrapを配置しておきます。
【手順1】
1.HTMLファイル「index.html」(任意)を作成。
2.「index.html」を以下の様に入力。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<link href="bootstrap/css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet" />
</head>
<body>
<ul class="dropdown-menu" style="display: block; position: static;">
<li><a href="http://google.com">Google</a></li>
<li><a href="http://yahoo.com">Yahoo</a></li>
<li class="divider"></li>
<li class="dropdown-submenu">
<a href="#">その他</a>
<ul class="dropdown-menu">
<li><a href="http://nikkei.com">日経</a></li>
<li><a href="http://www.yomiuri.co.jp">読売</a></li>
</ul>
</li>
</ul>
<script src="http://code.jquery.com/jquery.js"></script>
<script src="bootstrap/js/bootstrap.min.js"></script>
</body>
</html>
※単体で使用出来るよう「style="display: block; position: static;"」を追加しています。【手順2】
1.各クラスは以下の様に定義されていました。
.dropdown-menu > .disabled > a,
.dropdown-menu > .disabled > a:hover,
.dropdown-menu > .disabled > a:focus {
color: #999999;
}
.dropdown-menu > .disabled > a:hover,
.dropdown-menu > .disabled > a:focus {
text-decoration: none;
cursor: default;
background-color: transparent;
background-image: none;
filter: progid:DXImageTransform.Microsoft.gradient(enabled=false);
}
【手順3】
1.ブラウザで「index.html」を開き、以下の様に表示されれば成功です。
以上です。
-01.png)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。