【目的】
iText2.1.7のライブラリを使用し、PDFの情報を出力する。
【手順】
1.「Javaプロジェクトの作成方法」の手順で、「iTextSample005-PdfInformation」といプロジェクトを作成。
2.「itext-2.1.7.jarをライブラリに設定する方法」の手順で、プロジェクトに「itext-2.1.7.jar」のライブラリを追加。
3.「Javaクラスファイルの作成方法」の手順で、「Main」というクラスを作成。
4.「Main.java」を以下の様に入力。
import java.io.IOException;
import com.lowagie.text.DocumentException;
import com.lowagie.text.Rectangle;
import com.lowagie.text.pdf.PdfReader;
public class Main {
public static final String INPUT_FILE_NAME = "helloworld.pdf";
public static void main(String[] args) throws DocumentException,
IOException {
PdfReader reader = new PdfReader(INPUT_FILE_NAME);
System.out.print("ファイル名:");
System.out.println(INPUT_FILE_NAME);
System.out.print("ページ数:");
System.out.println(reader.getNumberOfPages());
Rectangle mediabox = reader.getPageSize(1);
System.out.print("1ページ目のサイズ:[");
System.out.print(mediabox.getLeft());
System.out.print(", ");
System.out.print(mediabox.getBottom());
System.out.print(", ");
System.out.print(mediabox.getRight());
System.out.print(", ");
System.out.print(mediabox.getTop());
System.out.println("]");
}
}
5.「Ctrl+Shift+O」を押し、パッケージのインポート文を補完。
6.「Ctrl+Shift+F」を押し、ソースコードをフォーマッティング。
7.「iText2.1.7で簡単なPDFを作成」で作成した「helloworld.pdf」をコピーし、「iTextSample005-PdfInformation」上で「Ctrl+V」で貼り付け。
8.「Javaプロジェクトの実行方法」の手順で、「Main.java」を実行。
9.コンソールにPDFの情報が出力されれば成功です。
(※コンソールが表示されていない場合は、「コンソール・ビューの表示方法」を確認)
以上です。

0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。