最近の更新

2013年12月30日月曜日

GoogleMapV2OnMarkerClickListenerReturnTrue

【目的】
AndroidでGoogleMapのマーカーをクリックされた場合のイベント処理です(trueを返し、通常の振る舞いを止めます)。
※API12より前で、SupportMapFragmentを使用するバージョン。



【準備】
1.「Google Play services SDKをワークスペースにインポートする方法」で「Google Play services SDK」をワークスペースにインポートしておきます。
2.「Google APIsのGoogle Maps Android API v2のAPIキーを取得する方法」の手順で、「Google Maps Android API v2」のAPIキーを取得しておきます。
※APIキーの取得に指定するパッケージ名は「com.example.androidsample34_025」です。



【手順1】
1.「Androidプロジェクトの作成・実行方法(バージョン別一覧)」のAndroidプロジェクトの作成手順で、「AndroidSample34-025-GoogleMapV2OnMarkerClickListenerReturnTrue」といプロジェクトを作成。
※プロジェクトの設定は以下の通り。
※他の項目は任意。
項目名 項目に設定する値
アプリケーション名(Application Name) com.example.androidsample34_025
プロジェクト名(Project Name) AndroidSample34-025-GoogleMapV2OnMarkerClickListenerReturnTrue
パッケージ名(Package Name) com.example.androidsample34_025
Build SDK API 8
Minimum Required SDK API 8



【手順2】
1.「AndroidManifest.xml」は以下の通り。
<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
    package="com.example.androidsample34_025"
    android:versionCode="1"
    android:versionName="1.0" >

    <uses-sdk
        android:minSdkVersion="8"
        android:targetSdkVersion="8" />

    <permission
        android:name="com.example.androidsample34_025.permission.MAPS_RECEIVE"
        android:protectionLevel="signature" />

    <uses-permission android:name="com.example.androidsample34_025.permission.MAPS_RECEIVE" />
    <uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_NETWORK_STATE" />
    <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET" />
    <uses-permission android:name="com.google.android.providers.gsf.permission.READ_GSERVICES" />
    <!-- External storage for caching. -->
    <uses-permission android:name="android.permission.WRITE_EXTERNAL_STORAGE" />
    <!-- My Location -->
    <uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_COARSE_LOCATION" />
    <uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_FINE_LOCATION" />
    <!-- Maps API needs OpenGL ES 2.0. -->
    <uses-feature
        android:glEsVersion="0x00020000"
        android:required="true" />

    <application
        android:icon="@drawable/ic_launcher"
        android:label="@string/app_name"
        android:theme="@style/AppTheme" >
        <meta-data
            android:name="com.google.android.maps.v2.API_KEY"
            android:value="YOUR_OWN_KEY" />

        <activity
            android:name="com.example.androidsample34_025.MainActivity"
            android:label="@string/title_activity_main" >
            <intent-filter>
                <action android:name="android.intent.action.MAIN" />

                <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" />
            </intent-filter>
        </activity>
    </application>

</manifest>
2.「YOUR_OWN_KEY」を【準備】で取得しておいた、APIキーに変更。
3.「Ctrl+Shift+F」を押し、コードをフォーマッティング。
4.「Ctrl+S」を押し、ファイルを保存。



【手順3】
1.「res/layout/activity_main.xml」は以下の通り。
<fragment xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
    android:id="@+id/map"
    android:name="com.google.android.gms.maps.SupportMapFragment"
    android:layout_width="match_parent"
    android:layout_height="match_parent" />
2.「Ctrl+Shift+F」を押し、コードをフォーマッティング。
3.「Ctrl+S」を押し、ファイルを保存。



【手順4】
1.「src/com/example/androidsample34_025/MainActivity.java」は以下の通り。
package com.example.androidsample34_025;

import android.os.Bundle;
import android.support.v4.app.FragmentActivity;
import android.widget.Toast;

import com.google.android.gms.maps.GoogleMap;
import com.google.android.gms.maps.GoogleMap.OnMarkerClickListener;
import com.google.android.gms.maps.SupportMapFragment;
import com.google.android.gms.maps.model.LatLng;
import com.google.android.gms.maps.model.Marker;
import com.google.android.gms.maps.model.MarkerOptions;

public class MainActivity extends FragmentActivity {
    @Override
    protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
        super.onCreate(savedInstanceState);
        setContentView(R.layout.activity_main);

        initMap();
    }

    private void initMap() {
        GoogleMap googleMap = ((SupportMapFragment) getSupportFragmentManager().findFragmentById(R.id.map)).getMap();
        googleMap.addMarker(new MarkerOptions().position(new LatLng(0, 0))
                                               .title("マーカー"));

        googleMap.setOnMarkerClickListener(new OnMarkerClickListener() {
            public boolean onMarkerClick(Marker marker) {
                Toast.makeText(getApplicationContext(), "マーカーがタップされました。\nマーカーのインフォウィンドウは表示されません。", Toast.LENGTH_SHORT).show();
                return true;
            }
        });
    }
}
2.「Ctrl+Shift+F」を押し、コードをフォーマッティング。
3.「Ctrl+S」を押し、ファイルを保存。



【手順5】
1.「Androidプロジェクトの作成・実行方法(バージョン別一覧)」のAndroidプロジェクトの実行手順で、実行。
※エミュレーターでは「Google Play services SDK」が上手く動かないみたいで、実機で実行する必要があるみたいです。



【手順6】
1.以下の様に表示されれば成功です。













































以上です。

GoogleMapV2OnMarkerClickListenerReturnFalse

【目的】
AndroidでGoogleMapのマーカーをクリックされた場合のイベント処理です(falseを返し、通常の振る舞いを続けます)。
※API12より前で、SupportMapFragmentを使用するバージョン。



【準備】
1.「Google Play services SDKをワークスペースにインポートする方法」で「Google Play services SDK」をワークスペースにインポートしておきます。
2.「Google APIsのGoogle Maps Android API v2のAPIキーを取得する方法」の手順で、「Google Maps Android API v2」のAPIキーを取得しておきます。
※APIキーの取得に指定するパッケージ名は「com.example.androidsample34_024」です。



【手順1】
1.「Androidプロジェクトの作成・実行方法(バージョン別一覧)」のAndroidプロジェクトの作成手順で、「AndroidSample34-024-GoogleMapV2OnMarkerClickListenerReturnFalse」といプロジェクトを作成。
※プロジェクトの設定は以下の通り。
※他の項目は任意。
項目名 項目に設定する値
アプリケーション名(Application Name) com.example.androidsample34_024
プロジェクト名(Project Name) AndroidSample34-024-GoogleMapV2OnMarkerClickListenerReturnFalse
パッケージ名(Package Name) com.example.androidsample34_024
Build SDK API 8
Minimum Required SDK API 8



【手順2】
1.「AndroidManifest.xml」は以下の通り。
<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
    package="com.example.androidsample34_024"
    android:versionCode="1"
    android:versionName="1.0" >

    <uses-sdk
        android:minSdkVersion="8"
        android:targetSdkVersion="8" />

    <permission
        android:name="com.example.androidsample34_024.permission.MAPS_RECEIVE"
        android:protectionLevel="signature" />

    <uses-permission android:name="com.example.androidsample34_024.permission.MAPS_RECEIVE" />
    <uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_NETWORK_STATE" />
    <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET" />
    <uses-permission android:name="com.google.android.providers.gsf.permission.READ_GSERVICES" />
    <!-- External storage for caching. -->
    <uses-permission android:name="android.permission.WRITE_EXTERNAL_STORAGE" />
    <!-- My Location -->
    <uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_COARSE_LOCATION" />
    <uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_FINE_LOCATION" />
    <!-- Maps API needs OpenGL ES 2.0. -->
    <uses-feature
        android:glEsVersion="0x00020000"
        android:required="true" />

    <application
        android:icon="@drawable/ic_launcher"
        android:label="@string/app_name"
        android:theme="@style/AppTheme" >
        <meta-data
            android:name="com.google.android.maps.v2.API_KEY"
            android:value="YOUR_OWN_KEY" />

        <activity
            android:name="com.example.androidsample34_024.MainActivity"
            android:label="@string/title_activity_main" >
            <intent-filter>
                <action android:name="android.intent.action.MAIN" />

                <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" />
            </intent-filter>
        </activity>
    </application>

</manifest>
2.「YOUR_OWN_KEY」を【準備】で取得しておいた、APIキーに変更。
3.「Ctrl+Shift+F」を押し、コードをフォーマッティング。
4.「Ctrl+S」を押し、ファイルを保存。



【手順3】
1.「res/layout/activity_main.xml」は以下の通り。
<fragment xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
    android:id="@+id/map"
    android:name="com.google.android.gms.maps.SupportMapFragment"
    android:layout_width="match_parent"
    android:layout_height="match_parent" />
2.「Ctrl+Shift+F」を押し、コードをフォーマッティング。
3.「Ctrl+S」を押し、ファイルを保存。



【手順4】
1.「src/com/example/androidsample34_024/MainActivity.java」は以下の通り。
package com.example.androidsample34_024;

import android.os.Bundle;
import android.support.v4.app.FragmentActivity;
import android.widget.Toast;

import com.google.android.gms.maps.GoogleMap;
import com.google.android.gms.maps.GoogleMap.OnMarkerClickListener;
import com.google.android.gms.maps.SupportMapFragment;
import com.google.android.gms.maps.model.LatLng;
import com.google.android.gms.maps.model.Marker;
import com.google.android.gms.maps.model.MarkerOptions;

public class MainActivity extends FragmentActivity {
    @Override
    protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
        super.onCreate(savedInstanceState);
        setContentView(R.layout.activity_main);

        initMap();
    }

    private void initMap() {
        GoogleMap googleMap = ((SupportMapFragment) getSupportFragmentManager().findFragmentById(R.id.map)).getMap();
        googleMap.addMarker(new MarkerOptions().position(new LatLng(0, 0))
                                               .title("マーカー"));

        googleMap.setOnMarkerClickListener(new OnMarkerClickListener() {
            public boolean onMarkerClick(Marker marker) {
                Toast.makeText(getApplicationContext(), "マーカーがタップされました。\nマーカーのインフォウィンドウが表示されます。", Toast.LENGTH_SHORT).show();
                return false;
            }
        });
    }
}
2.「Ctrl+Shift+F」を押し、コードをフォーマッティング。
3.「Ctrl+S」を押し、ファイルを保存。



【手順5】
1.「Androidプロジェクトの作成・実行方法(バージョン別一覧)」のAndroidプロジェクトの実行手順で、実行。
※エミュレーターでは「Google Play services SDK」が上手く動かないみたいで、実機で実行する必要があるみたいです。



【手順6】
1.以下の様に表示されれば成功です。













































以上です。

MySQL Community Server 5.6.15のRPM(64bit)のインストール方法

【目的】
MySQL Community Server 5.6.15のRPM(64bit)をダウンロードし、インストールします。
※今回はScientific Linuxにインストールします。



【手順1】
1.「MySQL Community Server 5.6.15のRPM(64bit)の解凍方法」の手順で解凍した以下のRPMをLinuxにコピー。
※必要なRPMは以下のものになります。
MySQL-client-5.6.15-1.el6.x86_64.rpm
MySQL-server-5.6.15-1.el6.x86_64.rpm
MySQL-shared-compat-5.6.15-1.el6.x86_64.rpm



【手順2】
1.以下のコマンドでインストールされているMySQLを確認。
rpm -aq |grep mysql



【手順3】
※【手順2】でライブラリがインストールされている場合は、コンパチライブラリをインストールしてから古いものをアンインストール。
1.以下のコマンドでRPMをインストール。
rpm -hiv MySQL-shared-compat-5.6.15-1.el6.x86_64.rpm
2.以下のコマンドで古いRPMをアンインストール。
rpm -e mysql-lib-5.1.67-1.el6_3.x86_64



【手順4】
1.以下のコマンドでRPMをインストール。
rpm -hiv MySQL-client-5.6.15-1.el6.x86_64.rpm MySQL-server-5.6.15-1.el6.x86_64.rpm














































以上です。

MySQL Community Server 5.6.15のRPM(64bit)の解凍方法

【目的】
MySQL Community Server 5.6.15のRPM(64bit)をダウンロードし、インストールします。
※今回はScientific Linuxにインストールします。



【手順1】
1.「MySQL Community Server 5.6.15のRPM(64bit)のダウンロード方法」の手順でダウンロードした「MySQL-5.6.15-1.el6.x86_64.rpm-bundle.tar」を選択し、右クリックからWINRARの「MySQL-5.6.15-1.el6.x86_64.rpm-bundle\に解凍」を選択。




【手順2】
1.「MySQL-5.6.15-1.el6.x86_64.rpm-bundle」にrpmが解凍されます。
※必要なRPMは以下のものになります。
MySQL-client-5.6.15-1.el6.x86_64.rpm
MySQL-server-5.6.15-1.el6.x86_64.rpm
MySQL-shared-compat-5.6.15-1.el6.x86_64.rpm

































以上です。

MySQL Community Server 5.6.15のRPM(64bit)のダウンロード方法

【目的】
MySQL Community Server 5.6.15のRPM(64bit)をダウンロードし、インストールします。
※今回はScientific Linuxにインストールします。



【手順1】
1.「MySQLの開発者向けサイト」にアクセス。
2.「Downloads」をクリック。




【手順2】
1.「MySQL Community Server」をクリック。




【手順3】
1.「Red Hat Enterprise Linux / Oracle Linux」をクリック。
※今回はScientific Linuxにインストールするため上記を選択。




【手順4】
1.「Red Hat Enterprise Linux 6 / Oracle Linux 6 (x86, 64-bit), RPM Bundle」の「Download」ボタンをクリック。




【手順5】
1.「No thanks, just start my download.」をクリック。




【手順6】
1.保存場所を選択。
2.「保存」ボタンをクリック。




【手順7】
1.以下の様にダウンロード出来れば成功です。

































以上です。

2013年12月17日火曜日

ELECOM 無線LANルータ ホテル用 300Mbps シルバー WRH-300SVの開封




注文しておいた以下の、エレコムの無線LANルータ(WRH-300SV)が到着しました!







↓パッケージの表です。






↓パッケージの右側面です。





↓パッケージの裏です。





↓パッケージの左側面です。





↓パッケージの上面です。





↓パッケージの下面です。





↓パッケージを開封後、内容物は以下です。





↓設定手順書1です。





↓設定手順書2です。





↓設定手順書の英語版。





↓広告です。





↓ACアダプター表です。





↓ACアダプター裏です。





↓本体の表です。





↓本体のケーブル挿入口です。





↓本体のMicroUSB挿入口(充電用)です。





↓本体の右側面です。





↓本体の裏面です。





↓さて、接続です。WAN側にインターネットにつながっているケーブルを接続します。





↓LAN側には有線LANで接続するPC等があれば接続すればもちろんインターネットに繋がります。




↓電源を接続し、電源ライトが付けば完了です。









↓開封~スマホ(Nexus5)で無線LAN接続の様子。








以上、ELECOM 無線LANルータ ホテル用 300Mbps シルバー WRH-300SVの開封記録でした。










2013年12月8日日曜日

SANWA SUPPLY SlimPort-HDMI変換アダプタ 黒 AD-HD14SPの開封~接続




注文しておいた以下の『SlimPort-HDMI変換アダプタ』が到着しました!








Nexus5とNexus7(2013)でTVに画面を出力させたいと思っています。



↓パッケージの表はこの様な感じ。




↓裏はこんな感じです。




↓開封後。




↓パッケージの裏の取り扱い説明書、その1。




↓その2。




↓その3。映像や音声が再生されない場合は、端末の再起動が必要なようです。




↓さて肝心の本体です。ちょっと大きい感じがしますが、あまり小さいと壊れてしまわないかと心配なので、ちょうどいい大きさだと思います。




↓microUSB側の端子。持つ部分も大きめで安心です。




↓裏側にはSlimPortと記載されていました。




↓本体側面部に給電用のmicroUSB挿入口があります。




↓HDMIケーブル挿入口。




↓それではNexus5とNexus7(2013)でHDMI経由でTVに出力したいと思います。
※HDMIケーブルは『Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル』を使用しました。




↓HDMIケーブルの片方をTVに接続します。




↓HDMIケーブルのもう片方を本機(SlimPort-HDMI変換アダプタ)に接続します。




↓Nexus5と本機(SlimPort-HDMI変換アダプタ)を接続してYouTubeの動画をTVに出力した様子。




↓Nexus7(2013)と本機(SlimPort-HDMI変換アダプタ)を接続してYouTubeの動画をTVに出力した様子。




























↓開封~接続の様子。





【感想】
発売当初は品薄でAmazonのレビューにあったように納期が遅かったようですが、私は12月に入ってから注文しましたが、3日程で到着しました。

また、映像・音声が接続先のTVから出力されない場合は、スマホ・タブレットと本機(SlimPort-HDMI変換アダプタ)の抜き差しで表示される事がありました。





以上、SANWA SUPPLY SlimPort-HDMI変換アダプタ 黒 AD-HD14SPの開封~接続記録でした。








関連記事