Perl5.18.1(ソース)をダウンロードし、インストールします。
※システムディレクトリではなく個別のディレクトリにインストールします。(異なるバージョンのPerlを動かすことが可能となります。)
【手順1】
1.「Perl5.18.1(ソース)のダウンロード方法」の手順でダウンロードした「perl-5.18.1.tar.gz」をLinuxに転送しておきます。
2.以下のコマンドでファイルを解凍し、解凍後のディレクトリに移動。
tar zxf perl-5.18.1.tar.gz cd perl-5.18.1
1.以下のコマンドでConfigureを実行。
./Configure -Dprefix=/root/perl5 -de※インストール先は/root/perl5でその他はデフォルト。
1.以下のコマンドでコンパイルを実行。
make
1.以下のコマンドでインストールを実行。
make install
1.以下の様にエラーが出ずにインストールが完了すれば成功。
1.以下のコマンドで正常にインストールしたPerlが動作するか確認。
/root/perl5/bin/perl -v
以上です。






0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。